メニュー

耳鼻咽喉科

当院では、耳・鼻・のどに関するお悩みを幅広く診療しています。小さなお子さまからご高齢の方まで、さまざまな世代の患者さまに対応しており、地域のかかりつけ耳鼻咽喉科として親しまれてきました。特に「めまい」に関しては専門的な知識と診療経験が豊富で、他のクリニックで原因がわからなかったケースも多くご相談を受けています。

耳鼻咽喉科で診る症状

耳鼻咽喉科では、以下のような症状を診療しています。

  • 耳が痛い、耳だれが出る、聞こえが悪い

  • めまいや耳鳴り

  • 鼻水が止まらない、鼻づまり、くしゃみが続く

  • のどの痛み、声がかすれる、咳が長引く

  • 飲み込みにくさ、異物感

  • 睡眠時のいびきや無呼吸

  • 顔や首の腫れ、しこり

季節性のアレルギー症状(花粉症など)から、突発性難聴、声帯ポリープ、咽頭がんの疑いまで、幅広い疾患に対応しています。

耳鼻咽喉科で診る病気

以下のような病気や疾患の診断・治療を行っています。

耳に関する疾患

  • 中耳炎(急性・慢性)

  • 外耳炎

  • 突発性難聴、加齢性難聴

  • 耳鳴り、めまい(良性発作性頭位めまい症、メニエール病など)

鼻に関する疾患

  • アレルギー性鼻炎、花粉症

  • 急性・慢性副鼻腔炎(ちくのう症)

  • 鼻中隔湾曲症

のどに関する疾患

  • 咽頭炎、扁桃炎、喉頭炎

  • 声帯ポリープ、声帯結節

  • 咽頭異物、誤嚥

  • 咽頭・喉頭がんの初期症状の発見

その他

  • 睡眠時無呼吸症候群

  • 頸部リンパ節炎、唾液腺炎

当院では、最新の電子スコープや聴力検査機器などを活用し、正確な診断を心がけています。

よくある検査や処置について

耳鼻咽喉科では、症状や病気に応じて次のような検査・処置を行います。

  • 聴力検査(オージオグラム)

  • ティンパノメトリー(中耳の状態確認)

  • 鼻咽腔ファイバー検査

  • めまいに関する平衡機能検査

  • アレルギー検査(血液検査)

  • 鼻処置(吸引・洗浄・ネブライザー)

  • 点耳・点鼻・点滴治療

  • 鼓膜切開・鼓膜チューブ挿入

症状やご希望に応じて検査内容をご説明し、患者さんが納得できる治療を心がけています。

耳鼻咽喉科についてのよくある質問

Q1. どんな症状で耳鼻咽喉科を受診すればいいですか? A1. 耳・鼻・のどに少しでも違和感や症状を感じたときには、お気軽にご相談ください。風邪と似た症状でも、放置すると悪化するケースもあります。

Q2. 子どもでも受診できますか? A2. はい、小児の診療にも対応しています。中耳炎やアレルギー性鼻炎など、お子さん特有の症状にも対応しています。

Q3. アレルギー検査はできますか? A3. 血液検査によるアレルゲンチェックを行っています。花粉やハウスダストなど、原因を知ることで予防や対策に役立ちます。

当院の耳鼻咽喉科診療について

当院は、東京都北区十条仲原で地域に根ざした医療を提供してまいりました。耳鼻咽喉科の診療では、耳・鼻・のどのトラブルを抱える方が安心して通えるよう、丁寧な説明と納得のいく診療を大切にしています。

特に「めまい」は、多くの患者さまが悩まれている症状の一つです。当院では、平衡機能検査などの検査機器を用いた精密な診断と、適切な治療の選択に力を入れています。

また、アレルギー性鼻炎や花粉症といった季節性の疾患にも、ネブライザーや内服薬、アレルゲン検査などを組み合わせて対応しています。患者さまの生活背景やご希望に合わせた柔軟な対応を心がけています。

院内は清潔で落ち着いた環境を整えており、プライバシーにも配慮しています。お一人おひとりの声にしっかりと耳を傾け、信頼できるホームドクターとして皆さまの健康を支えてまいります。

ぜひ、耳・鼻・のどでお困りのことがあれば、十条駅近くの当院までお気軽にご相談ください。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME